「毛」と群馬の野球

群馬と野球

「毛」と高校野球

群馬県は、「上毛野(かみつけぬ)」が由来とされているらしく「上毛」という表現や名称が多く使われています。

例えば、群馬件で一番読まれている地元のローカル氏新聞の名前は「上毛新聞」といいます。

そのほかにも「上毛かるた」など上毛〇〇といった上毛の付く名称が様々あります。

これらにちなんで群馬県は4つの地区に分かれていて以下のとおりに区分されています。

赤色 → 北毛地区

緑色 → 西毛地区

橙色 → 中毛地区

青色 → 東毛地区

こんな感じで分かれています。

注意しなければならないのが、この〇毛(中毛とか東毛などの言い方)という区分は、使うシーンによって多少範囲が違うということ。

ここで示すのはあくまで高校野球で利用される区分のお話です。

群馬県の4つの地域区分

前段の説明では地図で視覚的に表示しましたが、郡(町村)市の区分でわけると以下のとおりです。

市町村合併で大きく構図がかわった地域もあるかと思います。

東毛地区…桐生市・太田市・館林市・みどり市・邑楽郡

西毛地区…高崎市・藤岡市・富岡市・安中市・多野郡・甘楽郡

中毛地区…前橋市・伊勢崎市・渋川市・北群馬郡・佐波郡

北毛地区…沼田市・利根郡・吾妻郡

という感じになっています。

「毛」と高校野球のリーグ戦

高校野球についてもこの地区区分を利用したリーグ戦が行われています。

このリーグ戦は春と秋に行われますが、春のリーグ戦はシーズン開幕に備えた本番への準備、秋のリーグ戦は新チームの始動後の練習機会と秋季大会のシード校を決定する目的などもあります。

このリーク戦を中毛地区で行うリーグ戦は「中毛リーグ」、西毛ならば「西毛リーグ」と言っています。

このリーグ戦が行われる場合には、北毛地区と中毛地区が一つにまとまり、中毛リーグと表現されます。

群馬の地区別高校

東毛地区

大泉高校 太田高校 太田工業高校 太田東高校 大間々高校 関東学園大付高校

桐生高校 桐生工業高校 桐生市商業高校 桐生第一高校 桐生西高校 桐生南高校

市太田高校 板倉高校 樹徳高校 館林高校 館林商工高校

常磐高校 西邑楽高校 新田暁高校

西毛地区

高崎高校 高崎北高校 高崎経済大付高校 高崎工業高校 高崎商業高校 高崎商大付高校

高崎東高校 安中総合高校 下仁田高校 健大高崎高校 中央中等高校 東農大二高校

富岡高校 榛名高校 富岡実業高校 藤岡北高校 藤岡工業高校 藤岡中央高校

松井田高校 明和県央高校 吉井高校

中毛地区

伊勢崎高校 伊勢崎工業高校 伊勢崎興陽高校 伊勢崎商業高校 伊勢崎清明高校

群馬高専 渋川高校 渋川工業高校 渋川青翠高校 市前橋高校

前橋高校 前橋育英高校 前橋工業高校 前橋商業高校 前橋西高校 前橋東高校 前橋南高校

勢多農林高校 四ツ葉学園高校 玉村高校

北毛地区

尾瀬高校 吾妻中央高校 嬬恋高校

利根商業高校 利根実業高校

沼田高校

あいうえお順の高校名

あ 吾妻中央高校 安中総合高校
い 伊勢崎高校 伊勢崎工業高校 伊勢崎興陽高校 伊勢崎商業高校 伊勢崎清明高校
お 大泉高校 太田高校 太田工業高校 太田東高校 大間々高校 尾瀬高校
か 関東学園大付高校
き 桐生高校 桐生工業高校 桐生市商業高校 桐生第一高校 桐生西高校 桐生南高校
ぐ 群馬高専
け 健大高崎高校
し 市太田高校 渋川高校 渋川工業高校 渋川青翠高校 市前橋高校 下仁田高校・板倉高校
じ 樹徳高校
せ 勢多農林高校
た 高崎高校 高崎北高校 高崎経済大付高校 高崎工業高校 高崎商業高校 高崎商大付高校 高崎東高校 館林高校 館林商工高校
ち 中央中等高校
つ 嬬恋高校
と 東農大二高校 常磐高校 利根商業高校 利根実業高校 富岡高校
に 西邑楽高校 新田暁高校
ぬ 沼田高校
は 榛名高校・富岡実業高校
ふ 藤岡北高校 藤岡工業高校 藤岡中央高校
ま 前橋高校 前橋育英高校 前橋工業高校 前橋商業高校 前橋西高校 前橋東高校 前橋南高校 松井田高校
め 明和県央高校
よ 吉井高校 四ツ葉学園高校・玉村高校

 

こんな感じでしょうか。

ここ10数年で高校の名称に変更があったり男女共学になったりと変更した点が多くなっているようです。

「毛」と群馬の野球まとめ

いかがでしたでしょうか。

野球に感心のある群馬県民の方であれば何でもない話なのですが、県外の方や野球に興味の無い方にとっては、「ふ~ん」というくらいの話にはなったのではないでしょうか。

この地区によっても実績などに傾向や差があります。

こんな感じのまじめな投稿も含め徐々に更新をしていければと思います。

最後までお読み頂きありがとうございます。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました